スキップしてメイン コンテンツに移動

定山渓でサップ体験②



 


こんにちはMAJIです。


前回の記事『定山渓でサップ体験①』の続きです!


みなさんは北海道にある定山渓という土地はご存知でしょうか。

もしくは定山渓でのアウトドアアクティビティを経験したことがある人はどのくらいいらっしゃるでしょうか。


ちなみに私は今回まで(定山渓の近くの札幌市に在住しているくせに)定山渓でのアウトドアは登山以外経験はなかったです。


今回記事にしたサップの他に、カヌーやカヤックなどを様々な場所で体験はしたことはありますが、定山渓ではなく…。



『札幌から近く移動しやすい場所なのに何でだろう?』


考えた結果…、


・定山渓は『温泉のために行くところ』という認識である。

・北海道にはアクティビティ可能エリアが多い。

・別の土地でやっているアウトドアツアー会社が人気である。


など様々な理由が挙げられました。


今回はそんな理由を打ち砕く最高なアクティビティ経験をすることができましたのでまとめました!


『札幌近郊でアウトドア体験してみたい人』

『サップに興味がある人』

『定山渓で遊びたい人』


ぜひこの記事を読んで定山渓に魅せられてください!




どうですか?この綺麗さ。

水の透明度を誇る支笏湖に負けてないでしょう?


生い茂っている森の中に流れてる豊平川をサップで進んでいくこの贅沢さ。

たまら〜〜〜ん!!!


サップは幅広く大きいボードなので、川でも無理なく安定して乗ることができます。

また着座、立ち膝、そして立った状態など乗り方が自由度が高く老若男女楽しめ、パドル(MAJIが手に持っているもの)を使えば様々な方向に進むこともでき、川の他にも海は湖など水辺の場所で遊べる人気アクティビティです。



そんなサップを駆使して定山渓の奥へ!

橋の色が鮮やかな色で映えますねぇ〜。








もう180度リラックスできる場所でしかない。



と思いきや、






ひょっえぇ〜〜〜〜〜


飛び込みも沢も近づくとお腹がヒュンッ。

※特に沢は大変危険なので、ツアーに参加した際はガイドさんの指示に従って行動してくださいね!


今回は特別にぎりぎりまで近づくことが出来ました!

その時の光景を動画に収めたのがこちら。





いかがでしたか?

これは定山渓&サップの魅力の一部に過ぎません。


ぜひこれを機に北海道に遊びに来てください!

紅葉シーズン始まるよ〜〜!





コメント